ゴディパンは整理券なしでは入れない超人気パン屋さん!有楽町にオープンしたゴディバ世界初のベーカリーショップの攻略方法|「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」

※アフィリエイト広告を利用しています

ちょこ

有楽町駅前にオープンしたゴディバの世界初ベーカリーショップ「ゴディパン」。9月になっても整理券がないと入れない超人気パン屋さんについて知りたーい!!

ゴディバジャパンから、全世界初出店のベーカリーショップ「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」が、2023年8月4日11時にオープンしました!

オープン当日、仕事帰りに行ったら当日分完売、それ以降毎日整理券を入手しないとパンを買えない大人気店になっています。

だから、ちょっと寄ってみよう、って気持ちで行っても買えません

ぜひ事前に作戦を立ててゴディバ世界初のベーカリーショップを体験してきてください!

この記事では、素敵なゴディパン体験に備えるための基本情報、メニュー、整理券情報を紹介します。

目次

ゴディパンに行くなら整理券は必須!店頭整理券とデジタル整理券について

ゴディパンは整理券なしではなかなかお目当てのパンを入手できない超人気店になりました。

まずは整理券について解説します。

ゴディパンは整理券なしでは入れない超人気店

ゴディパンは整理券なしでは入れない超人気パン屋さんになりました。

11時のオープンから16時入場分までが整理券制。

整理券1枚につき、1名様のみ入場可能。

さらに1枚につき5点までしか買えません。

整理券の種類は2種類です。

  • 店頭配布整理券
  • デジタル整理券
ちょこ

このあと説明するけど、デジタル整理券が便利だよ!

店頭配布整理券

店頭整理券は午前9時から当日分が配布されます

このあと説明するデジタル整理券が取れなかった場合は店頭に行くしかないんだけど、当日の何時の分が取れるかわからないから少しリスキーではあります。

ちょこ

1日ゴディパンのために確保できるならOK!

デジタル整理券

おすすめはデジタル整理券です。

ゴディバ公式LINEアカウントのメニューの「ゴディパン整理券」というボタンから入りましょう。

毎日0時に更新され、翌日分の整理券まで取れるようになります。

たとえば9月13日の0時には14日分の整理券が解放されるということ。

だけどすぐ埋まっちゃうので大争奪戦。

行きたい日の前日0時になったらすぐにアクセスしましょう!

ちょこ

夜に大変だけど、当日朝現地で確保するよりこっちがラク!

16時半以降は整理券なしでも

16時半以降は、整理券なしでお店に入れます

ただ、商品が売り切れ次第終了なので16時半を待つのはおすすめしません

先日も夕方行ったら結構な行列で断念しました。。。

ちょこ

絶対買いたいなら整理券は必須だよ!!

ゴディパンのパンについて

ではそんな大人気ゴディパンでどんなパンが食べられるかチェックしてみましょう。

ゴディパンの商品一覧

では、2023年9月時点のゴディパンの商品ラインナップを紹介しましょう!

コロネ(ショコラ)453円
コロネ(ストロベリー)453円
コロネ(抹茶)453円
ショコラティエのカレーパン453円
カカオフルーツのクリームパン378円
ベルギーチョコレートのクリームパン378円
あん・ドゥ・ショコラ378円
ショコラの実270円
ベルギーのピストレ216円
ショコラステッキ540円
タルティーヌ(ダークショコラ)702円
タルティーヌ(サーモンサラダ)702円
ソフトチョコレートケーキ486円
カカオケーキ378円

ほかにもコロネ4個入りのギフトボックス(1,944円)やオリジナルエコバック(1,320円)も。

10月にはG食パン (カカオフルーツ)(540円)が登場予定。

写真は公式サイトを見てみてください♪

ちょこ

うーーー早く食べてみたい!!!

今までのパンとは違う?

ゴディバにはGODIVA Boulangerieというラインがあり、「GODIVA」の限定店舗でパンが売られてるの知ってました?

また、「GODIVA GO!」というショップで売られているものもあります。

今までの「GODIVA」や「GODIVA GO!」はご褒美感ある商品展開だけど、「ゴディパン」はもう少し一般的なパンになりました。

今までのゴディバのパンのファンの人はまた違ったパンを楽しんでみてください!

ちょこ

今までのパンも食べれたらいいなぁ♪

「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」の概要

さて、ここからはゴディパンの基本情報をおさらいしておきますね。

ゴディパンって?

「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」はGODIVAの世界初ベーカリーショップ

GODIVAってちょっと高級なイメージで、日常使いするイメージはないですよね。

そんなGODIVAの商品を、日常生活の中で楽しめるようにと身近なベーカリーブランドとしてのパン屋さんができました。

ちょこ

ゴディバが日常的に味わえるなんて幸せー♪

ゴディパンでは焼きたてパンが食べられる!

店内で作った焼きたてパンが楽しめます。

ゴディバだから、チョコレートを使ったパンは期待大ですよね!

他にもクリームパンやカレーパンなどのチョコレート以外のパンも充実。

ちょこ

ゴディバのこだわりのパン、楽しみすぎる!!

ゴディパンの営業時間

営業時間は11時-20時。

定休日はゴディパンが入っている東京交通会館に準じます。

ちょこ

しばらくは大行列だろうなぁ・・・

ゴディパンの場所

この記事を書いた人

アラフォー突入をきっかけに体についた脂肪をなんとかしないと!と焦り始めセルフエステに興味を持つ。2023年1月からchocoZAPでセルフエステ開始。運動せずに痩せる方法研究してます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次